イラストレーターとしての仕事で春秋に訪れる繁忙期がやっと終わったのに….のんびりする暇なく忙しい毎日を送っています。なかなか更新も出来ずだけど、覚え書き程度でもチャチャッと書き残します。
分前のネタですが(夏?)….。
我が家のKitchen gardenからとれた野菜達。たくさんではないけど、収穫する喜びをかみしめて美味しくいただきました。本当にほったらかしだったYellow Tomatoもポコポコと出来ました。ここ数年不調だったレモンも気がついたら2個出来てる!ほほ〜いだねっ。
Test Kitchen Gardenで育てたRed Pepper達。”ほったらかし”にするつもりが、ついネットで育て方とか調べちゃって。。たぶんそれがいけなかったのかBell Pepper(パプリカ)は1つの苗に1個ずつしかできなくて…摘果しすぎたかしら?
昨年はたくさん採れたJalapeñoは2つのみ。ちょっとがっかりだけど、そこがTest Kitchen Gardenね。来年の参考にします。
で、激辛にしたくて真っ赤になるまで放置してみた。だんだん赤くなる様子はホットソースの瓶に描かれてる辛さを表すイラスト”Scoville scale”そのまんまの見た目で可愛くてたまらないっ!見事に下から真っ赤になってく。
収穫できたのがたった2本だったので、少量ながらHomemade Sriracha sauce(タイのホットソース)を作ってみた。アメリカでもポピュラーな Sriracha。日本人が何にでも醤油をかける感覚でフライドチキンやピザ、パンケーキにもかけちゃうSriracha フリークがアメリカ人の友人がいるのだけど、私は正直あまり好きじゃない。自家製ならどうかな?とチャレンジ。
うん、なかなか美味しい。でもやっぱりなんかおかしなテイストです。。
かわいい可愛いパプリカちゃん。
これは絶対に自家栽培が美味しいっ!来年は大量に育てるつもりです〜。
旦那の実家に帰るとよく持ち帰ってくる流木。近所の浜にわんさか転がってる。
ホームセンターや雑貨屋、園芸店で売ってる値段見るとビックリするよねぇ。
先日8年間使ったMacBookProから最新のM1に買い替えました。このギャップは大きく年内中はオンラインのスクールに参加したりと手探り状態となるため、ブログ更新もおそらくしばらくの間出来なくなりますが、ThanksgivingやChristmasなんかの様子もできるだけUpしたいと思います。
これから仕事以外でもバタバタなシーズンに突入しますが、できる限り我が家の日常を書き留めていこうと思います。いつも楽しみにしてくださってありがとうございます〜。