生まれて初めての海外旅行は、親友と2人で訪れたイギリス。当時は日本語でさえまだ危うい十代(確か18~19歳)で、まして英語なんてチンプンカンプンだった。当時の写真を引っ張り出して見たのだけど、「え?こんなに子供だったっけ […]
Category : : Cooking Tools
New Banneton

Sourdough Brerad用のBanneton(Proofing Basket)に新しくオーバル+リネンライナーが仲間入り(今まではラウンド型で、ライナー無し)しましたっ。 何が違うの?って感じかもしれないけど&# […]
Rosti MepalのMixing Bowl

Rosti Mepalと言えばオランダだかベルギーだかの北欧ブランド。「まだ使えるしもったいないから。」と、十数年使い続けたミキシングボウルとおさらばするべく新調しましたっ。 まず第一にフタが欲しかった。コレ重要。パンに […]
3月のCooking Classと食べ物たくさん

COVID-19のおかげで4月・5月のCooking Classはお休みしたけど、3月には”Irish Pork Stew”と”Salted Caramel Chocolate Tar […]
Tomato TartとCooking Book

今ではなんでもネットから得られる時代だけど、料理本、絵本、写真集、これらに関しては未だにアナログにこだわる私。一枚ずつページをめくる楽しさは紙媒体に勝るものはありません。旅先で必ず買ってくる”ご当地グルメ”のRecipe […]
New Le CreusetとKitchenAidのGlass Bowl

昨年のThanksgivingにネットでポチポチっと注文してIndianapolisの友人宅に発送してあった品物が届いた。っと言うか、先日、「平成最後の桜を見るため。」と言う理由で帰国したアメリカに住む友人Emazo(そ […]
Director’s Chair

仕事部屋にサブチェアーガ欲しくて…リサイクルショップでコレを見つけて¥3,000で購入。イタリアの老舗家具メーカーLaSediaの物で、普通に買うと¥15,000ぐらいするから掘り出し物だった!座面と背もたれ […]
2018年の終わりに

全然年末な感じがしないけど、カレンダーを何度見ても今日は12月31日。 2018年最後の書き込みは何にしようかと考え、最後の最後に”載せようと思っていたけど載せ忘れた”写真とともに最後のブツクサを。。 まず上の写真は今年 […]
Homemade Apple Cider

New Year’s holidaysに突入し、クリスマスから取り掛かっている作業が思うように進まずガレージで黙々と何かしている旦那。毎年年末の大掃除は早めに済ませるので、この休みはお互いのんびりやりたいこと […]
Vacuum Sealer

世界的にスマッシュヒットしている”Bohemian Rhapsody”。この映画が製作されると聞いた時、絶対にFreddie Mercury役はMr.RobotなRami Malek以外に考えられ […]