French pastryを作る時参考にしているフレンチのオジさんがMadeleineを作っているのを見て、「あ、昔フランスのお土産でもらったMadeleine Cookieに似てるっ!」っと、すっかり忘れていた10年以上前の”あの味”を思い出し….早々作りました。
材料は卵にお砂糖、小麦粉にレモン、そして大量のバター。そう、Frenchは料理でもお菓子でも”大丈夫か?”っと思うほどのバターを使う。
全部まぜまぜやってMadeleine Panにボッテリ乗っけて…。あっと言う間にMadeleine Cookiesの完成。
今まで作っていたのはもっとトロ〜ンとした生地で焼き上がりは外はカリッと、でも中はフカフカな食感。これはコレで美味しいんだけど、お土産のは甘さ控えめ&中までサクッとしていた。
たくさんレシピを見たけど、甘くて柔らかい食感の”Cake”タイプと、甘さ控えめで固めな”Cookie”タイプがあるらしく、もちろん私の好みはCookieタイプ。
ぷっくり膨らんだMadeleine Cookiesは、まさに昔食べた外はカリッと中はサクサクな食感。
コレコレ〜。嚙みしめるたびに広がるバターとレモンの風味がたまりませんっ。
簡単&あっという間に作れるので、休日のブレックファーストや3時のオヤツ or 9時のオヤツタイムに頻繁に焼いてます。でもね、先日のCooking ClassでEちゃんに全部一から作ってもらったんだけど…全く同じレシピなのに混ぜ方や混ぜている時間が違ったからか、全然膨らまずベッタリしたのが焼けて大失敗。
シンプルな素材で作るシンプルなオヤツ。だからこそ少しでも”何か”が違うと全く別な物が出来上がってしまう奥深きBaking。そこにまた探究心を掻き立てられるんですねっ。
3 Comment