久々に家ネタを紹介します。
9月下旬に旦那と2人がかりでパウダールームをリフォームしました。気に入らなかったワケじゃないけど、築10年を迎えるにあたりそろそろ気分転換したかった。
出来る事は自分たちでこなしたい我が家、今回はそんなDIYの様子ですっ。
何をやるのもまずはコレから。キッチンリフォームの時も仕事部屋の時も、カーポート設置の時も必ずこの工程から始めました。
お決まりのBefore & Afterの合成画像を作成。左がBefore、右が完成予想図。
ん?何が違う??
壁の色をグレーに塗り替え、ミラーキャビネットを大きいサイズに変更。作業的に大した内容ではないのでサクッと終わります。
・ペンキ塗り
休日のランチ後、キャビネットや照明を旦那があっという間にヘッパがしたらこの先は私担当。ペイントする箇所にマスキングをしていく。キッチンそして仕事部屋の壁を塗った経験を生かし、作業はスイスイ〜っと進みました。パウダールームの天井は勾配になっているので作業もしやすい(ってすごい格好してる私)。。
細かい所はちっこい筆で、大きな面はローラーでコロコロ〜っとやっつける。道具類は毎回綺麗に洗って保管してあります。で、2回目を塗り終えたら3時のオヤツタイム。ホントにあっという間に終了っ。
使用したペンキは今回もBenjamin MooreのAuraマット。いつものように青山のショップへ行き、数種類のサンプルとにらめっこしてRockport Gray(HC-105)に決定。ざっと計算して4〜5平米なので、1 qt. (0.9L)あれば十分(1/3残りました)。
Benjamin Mooreのペンキは乾くのがめちゃくちゃ早いから作業もスムーズ。1回塗りでもムラなく塗れて、2回塗りで完璧な仕上がりに。
マスキングと養生ビニールを剥がし、細かい所をレタッチして。。隅っこは家を建てたときに壁紙屋さんがくれた壁紙用コーキングでビシッとラインを整える(10年近く前のだけど普通に使えた)。コレね、きっちりしたラインを出すにはテクがいるんですよ。さすがに3度目とあり綺麗な仕上がりに我ながら大満足。楽しいから他もやりたくなっちゃうね〜。
作業開始後約5時間でこの日は終了。コーキングが完全に乾いたらライトの位置を調整するためにちょいとした電気工事をやって、新しいキャビネットを設置すれば完成です。
・キャビネット設置
キャビネットは旦那担当。最初に基準となるラインを決めてマスキングでマーク。以前と同じIKEAのキッチンキャビネットをくっつける(白いヤツ)。私がペンキ塗りをしている間に旦那が組み立てておいてくれた新しいIKEAのミラーキャビネットを設置。
2枚扉で幅80cmのを1個と、1枚扉で幅40cmのを1個。奥行きは14cm、高さは96cmあります。
で〜、、後は扉をつけて完成!っとなる所だったのに….立てかけておいた扉にぶつかって倒してしまった私。もちろん鏡は割れちゃいました。。ホントごめんなさいっ。
ダメもとでIKEAへ電話したら、新しいのを無料で交換&配送してくれることにっ。いや〜さすがIKEA!ありがとうございますっ。
・中身の引越し
今まで奥行き32cmのキャビネットだったので、全部入るか心配だったけど….。
余裕で入りましたっ。こうやってみるといらない物がたくさんあることに気がついた。奥の方に隠れていて全然使ってなかったのを処分すればもっとスッキリするわね。
こっちのキャビネットは洗剤とかストック類用。
天井との隙間が気に入らなかったので、カゴを買ってきて余り物のレザーでハンドルをくっつけた。うん、いい感じに収まりましたっ。
最後はハンドタオル用の棚を設置。
ここは肝心要な箇所なので、ケチらず思い切ってブラックチェリーの無垢板を使用。厚さ2.5cmの板をキャビネット2つで挟む感じに取り付けて全ての作業終了!
Before
気に入らなかったワケじゃないけど、今見ると殺風景だったのね…。
After
散々悩んで決めたRockport Grayは、時間帯やライトの有無でベージュやライトグレーからダークグレーにも見える素敵な色。
Benjamin Mooreのアメリカサイトには、カラーサンプルと共にその色についての細かい説明がありこれを見ているだけで楽しい。ちなみに今回我が家が選んだRockport Grayはこんな色だそうだ。
「1976年に発表された歴史的コレクションのうちの一つ。洗練されたエレガントな色彩は伝統的で現代的な空間で使用できる時代を超越した色をもたらします。」
Traditional & Contemporary。そう、まさに希望どおりな会心チョイスでしたっ。
Before & After
以前も明るかったけどさらに明るく&広く感じるようになりました。
キャビネットの上下に取り付けたライトは今まで使っていたのをそのままくっつけた(配線はし直した)。
洗濯機の給水用ホースが気に入らないけど、ま…この辺はしょうがないかね。。
実質作業期間は2日ほど。予算の大半を占めるIKEAキャビネットをセール時に購入しておいたおかげで(半年以上前)、全部ひっくるめて5万円以内でリフォームすることができました〜。
今年の12月で築10年を迎える我が家。これからも少しずつ、自分たちで手を加えていくのが楽しみですっ。
– オマケ –
10年間我慢し続けたベッドルームの窓に網戸を付けた。
家を建てた時は木製サッシに網戸を付けることができなかったんです。。ここを開けると風がす〜っと流れて気持ちがいいんだけど、夏は虫が入ってくるので締め切りに。アイデアはあったのだけど、なかなか実行できずに丸10年。
サッシに土台となる木枠を取り付けマジックテープを貼り付ける。で、あっという間に完成。
黒のテープを使ったのが気に入らず、サッシの色に合わせたのに取り替える必要ありだけど、こんなにあっさり出来るならもっと早くやれば良かったと…..。
我が家のRemodelling特集はこちらから。
4 Comment